春
夏
秋
冬

梅 3月上旬

本堂横のしだれ梅が百花に先駆けて花開きます。

本堂横

本堂横

山門

山門

桜 4月上旬より下旬

彼岸桜、しだれ桜、山桜、ぼたん桜など多くの桜で、全山が桜一色に染まります。その他境内には100本以上もの桜があり、見頃が1か月ほど続きます。
当山一の桂昌院お手植えのしだれ桜は、樹齢300年に及ぶ名木で、経堂の西側でひときわ荘厳に咲き誇ります。この桜は JR東海のCM「そうだ 京都、行こう。」で放映されて有名になりました。



名称 例年の見頃を迎える時期(見頃は1週間くらい続きます)
彼岸桜
  • 釈迦堂付近 4/3前後
しだれ桜
  • 桂昌院お手植えしだれ桜 4/7前後
  • 多宝塔南下 4/5前後
  • 白山社周辺 4/12前後
  • 釈迦堂周辺 4/16前後
  • 薬師堂周辺 4/14前後
山桜
  • 山門付近 4/12前後
ぼたん桜
  • 多宝塔北 4/26前後
桂昌院お手植えの枝垂れ桜

桂昌院お手植えの枝垂れ桜

桂昌院お手植えの枝垂れ桜

桂昌院お手植えの枝垂れ桜

山桜 開山堂付近 桜越しに京都市街も望む

薬師堂前から京都市街も望む 4月中旬撮影

山桜 山門付近 /

山桜 山門付近

白山 桜あじさい苑。斜面一面に桜が咲きます

白山 桜あじさい苑。斜面一面に桜が咲きます

枝垂れ桜 釈迦堂前 長く見頃が続きます

枝垂れ桜 釈迦堂前 長く見頃が続きます

境内遠景 4月中旬撮影

境内遠景 4月中旬撮影

奥の院より境内の様子 4月中旬撮影

奥の院より境内の様子 4月中旬撮影

新緑 4月中旬より5月上旬

桜の時期が過ぎると若葉が芽吹き始め、境内は目にも鮮やかな緑に覆われます。木漏れ日を浴びながらのお参りは心洗われ、落ち着いた時間を過ごすことができます。

山門

山門

本堂と向山

本堂と向山

天然記念物「遊龍の松」

天然記念物「遊龍の松」

釈迦堂

釈迦堂

阿弥陀堂前の参道

阿弥陀堂前の参道

平戸つつじ・ぼたん 5月上旬

平戸つつじは奥の院薬師堂への参道付近に広がり、見頃の時期にはピンクや白色の花で埋め尽くされます。
ぼたんは多宝塔、釈迦堂、薬師堂付近に赤や紫の大輪の花を咲かせます。
平戸つつじ・ぼたん共に、新緑の鮮やかな緑の中で見ごろを迎えます。薬師堂から望む京都市街と花と新緑との調和も美しく、一見の価値ありです。

けいしょう殿前のつつじ

けいしょう殿前のつつじ

多宝塔付近

多宝塔付近

釈迦堂前

釈迦堂前

薬師堂付近

薬師堂付近

しゃくやく 5月中旬より下旬

多宝塔、釈迦堂、薬師堂付近に、白やピンクの丸く可愛らしい花を咲かせます。牡丹とはまた違った趣があります。

多宝塔

多宝塔

釈迦堂付近

釈迦堂付近

春
夏
秋
冬

善峯だより

善峯寺 Twitter 善峯寺 Facebook 善峯寺 Instagram

交通・アクセス

拝観のご案内