善峯寺のお守り
善峯寺のお釈迦さまは、五体安穏や腰痛神経痛など「当病悉除」“霊験あらたかなお釈迦さま”として広く信仰され、腰痛神経痛お守りは多くの方に授与しています。
阪神淡路大震災におけるバス運転手さんの奇跡に伴い、「当病悉除」“霊験あらたかなお釈迦さま”から「息災安穏」の新たな信仰が生まれて、入試合格や交通安全など「おちないお守り」として評判になりました。
当山では観音堂において各種のお守りを授与しますが、お釈迦様のお守りは郵送でも授与いたします。
腰痛神経痛お守りは体調不良により参詣が難しい方も多いことから、また「おちないお守り」も元々は腰痛神経痛お守りであることから、郵送により授与しています。
お守り郵送授与
郵送希望の方は、Faxまたはお電話でお申込ください。
一体、1100円※1
※1 別途郵送料がかかります。1体は84円です。数量により変わります。
Faxでお申込の場合
- お守り名(「おちないお守り」または「腰痛神経痛守り」)希望
- 数量※2
- お届け先 郵便番号
- お届け先 住所
- お名前
- 電話番号
以上6項目をお書きいただき、075-332-8342までお送りください。
郵便振替用紙を同封して、1週間程度でお送りします。
お守りが届いたら期日内に最寄りの郵便局よりお振込みください。
※2 「おちないお守り」を2体以上ご希望の方、事前入金となりますので、お電話にてお尋ねください。
神仏のご守護は一般的な慣習として、寺社を参詣して祈りを捧げて賜り、願いが成就すればお礼参りをして感謝の旨を申し上げる、1年以上継続してご守護を賜る場合は、年に1回ご守護の感謝と今後の祈願を行います。
古札(お守り含む)は、一年間の無事または所願成就を感謝して、願いを捧げた寺社にお礼参りを行い、その時に納めます。当山のお守りを奉持する方は、参詣しての古札返納が難しい場合、郵送による返納も受付けております。もし、当山のお守りを他の寺社仏閣に納める場合は、一般的な慣習に従い一緒にお焚き上げの御礼(心持ち程度のお金)もお納めください。